9番の系譜?〜大宮vs京都(6/8)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

                                  にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

この日はWヘッダー。西ヶ丘でJ3を観戦した後は大急ぎでNACK5スタジアムへ。まさに翔んで埼玉。そんなアルディージャ、すっかり高木色ですね。まるで何年も前から指揮をとっているかのような。そもそもアルディージャといえば堅守速攻の質実剛健サッカーというイメージが強い。で、高木さんは元FWらしからぬ、堅守速攻の質実剛健サッカーを、どこのクラブでもやってきた。そして、結果を出してきた。惜しむらくは高木さんが3421を重用しているところ。アルディージャらしく442でやってほしい気持ちがなくもない。

対する京都も今シーズンから新指揮官。我らが中田一三ですよ。老若男女を問わず、日本人なら全員が知っている、いや、知っていなければならない中田一三(*本ブログは個人ブログなので、時々ひどい独断と偏見が紛れこみます)。そう、四中工3羽烏の中田一三なのですよ。地元のクラブチームを育てていた頃から変わらないクレーム対応の下手くそさに大きな不安こそあるものの、ここまでのところ監督としては優秀じゃないですか!ここは応援あるのみ!

 

■前半

京都についてスタメン発表を眺めていたときの感覚だと、庄司ではなく宮吉が出ていたので、「おっ!、今日はいつもの4123ではなく442か?」と思ってしまったのですが、実際は、いつもの4123で、宮吉はインサイドハーフでした。「宮吉をスペースのないところで使うのは勿体ないなぁ」と反射的に感じたのですが、どうやらワタクシ、宮吉と宮市を混同している模様。宮市がインサイドハーフだと勿体ないですからね。

一方、大宮のスタメンを見ていて感じるところがあったのは、すっかり茨田が2列目の選手になっていたこと。レイソルサポーターには「茨田と秋野、キャラがカブる!」でお馴染みの茨田、相棒(?)の秋野が湘南で最終ライン扱いされているのとは対照的に、もはやアタッカー扱いなのですね、ピルロ系アンカーではなく。

 

試合は前半のうちから騒がしかった。大宮は奥抜と吉永という2人の若武者が先発起用されていて、しかもFW登録の吉永がWB、MF登録の奥抜が前線起用というトラップが仕掛けられる中、奥抜が京都の一瞬の隙を付いて先制ゴール。しかし、京都は京都で、スーパー仙頭がスーパー銭湯ばりに同点ゴールを決める。挙げ句の果てには、大宮3バック一角の河面が、それだけ切り取ればワールドクラスなロングシュートを決めて、前半だけで3ゴールが決める乱戦模様。塩試合にならないことがハーフタイムを待たずに既成事実となりました。

 

■後半

後半に入ると、がぜん、京都のパスサッカーが炸裂。でも、得点は大宮。ファンマがカウンターから相手GKと交錯しながらも決めきります。ファンマは、この交錯で負傷交代。得点と引き換えにプレー続行が不可能に。まさにスカイラブツインシュート状態。この例えがわかる人は、リアルタイムなら、確実に40代以上です。リードを広げられた京都は怒濤の総攻撃。もうね、パスサッカーのクオリティ、めっちゃ高いっすよ。そして、守る大宮の守備戦術のクオリティも、めっちゃ高いっすよ。攻める側も守る側も、ちゃんとサッカーしてる。そんなん、見ててエキサイティングに決まってますやん。感動で涙ぐみそうにさえなりながら、試合は3ー1のままタイムアップとなりました。

 

それにしても京都、負けたとはいえ、贔屓目なしで素晴らしかった。中でもドリブルを始めるときのフォルムがミュラーに似ている重廣には刮目。でも、やっぱり仙頭・小屋松ですよね、京都の象徴は。特に小屋松。正直、この試合では奥井に押さえこまれましたけど、彼のある部分には注目せずにはいられない。思い返せば、大黒将志岡崎慎司など、ブルーのユニフォームに袖を通したストライカーたちは、若い頃から、その、ある部分との死闘に打ち勝ってきた。後退を余儀なくされながらも、それでも驚異的な生命力を発揮してきた。そういう意味では、今後の驚異的な生命力次第では、小屋松にも代表の「9」番を背負う資格を得られる可能性があるのではなかろうか。期待せずにはいられない。

 

……ともあれ、試合後は、かつてNHKの「ドキュメント72時間」でみた「伯爵亭」に立ち寄ってみる。厳密には、立ち寄ろうとしてみる。だって、めっちゃ行列してるんですもん。そりゃ、諦めて帰りますよ。元赤羽住民として、ワタクシ、「いこい」「まるますや」「丸健水産」が観光地化して以降、行列に並ぶ人々を冷めた目で眺めてきました。地元に愛される店は、行列してまで行くべき店ではないのですよ。というか、地元に愛される店が観光地化したら、もはや、それは別の何物かになってしまうわけです。

仕方ないので、「ごはん家 たじま」ってところに足を伸ばしてみたら、Googleマップ情報とは裏腹にお休みだったりする。やさぐれながら辿り着いたのが「武州うどん みどり&あかねダイニング」という店。夜定食があるというので、うどんの定食を食べようとしたら、定食メニューにうどんがない。仕方ないので、居酒屋メニューの焼きうどんを食べて帰ったとさ。