J3であっても見応えのある試合は見応えがある〜福島ユナイテッドvsアスルクラロ沼津(11/6)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

                                  にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

□怪我の功名

いやあ、「ラブライブ!」なのですよ、遠征してこの試合を見ることになったきっかけは。本当は9月上旬に沼津で試合を見る予定だった。ところが、当日、朝から沼津駅前の様子がおかしい。アスルクラロの夏限定(?)ユニを着ている人がたくさんいる。しかも、普段あまりスタジアムで見かけない雰囲気を醸し出しているタイプの人がたくさんいる。慌ててHPを調べてみたら、「ラブライブ!」の声優さんがご来場とのこと。そそくさと踵を返して、試合を見ることなく帰京したのでございます。

ということで、今シーズン中にアスルクラロの試合を見るとなると、、、福島だったわけですよ。まあ、怪我の功名でした。だって、11月初旬の福島、特に前日とかは会津にいたのですが、会津鉄道沿線各地とか、どこを散策しても360°全開の紅葉なのです。スタジアムの人入りと一緒で、4割方埋まるとけっこうな賑々しさになって、8割を越えるともはや見た目はギッチリな感じになる。会津の山々、その8〜9割がオレンジでしたよ。感動的に美しかった。

 

□まあまあ現実的な立ち位置

福島は開幕当初は快進撃でしたが、その後はやや停滞して、そこから極端に浮上することはないまま、シーズン終盤を迎えております。春先は「いわきFCと首位決戦か⁈」みたいな勢いでしたので、そこと比較すると少し寂しいですけど、福島ユナイテッドというクラブの基礎体力を鑑みれば、服部監督は十分によくやっているといえるのではないでしょうか。

対する沼津は、現在は秋田で監督をしている吉田謙監督のもと快進撃で駆け上がってきましたが、吉田監督退任後は低迷を続けております。といっても吉田監督を継いだ今井監督や現在の望月監督がどうのこうのというよりも、そもそも論として吉田監督がスーパーすぎたのであって、後任は誰がやっても苦労していたでしょう。同じ静岡の藤枝が絶好調で昇格を窺う位置にいますけど、沼津は沼津で一歩ずつという感じでしょうかね。

 

□両チームともちゃんとサッカーをやっている

さてピッチ上の福島は、システム的にはアンカーを置いた352かと思われますが、2トップの高橋と延が縦関係っぽかったので、中盤ダイヤの541風にも見えた。といってもWBがかなり高い位置を取るので31411みたいな感じですけどね。個人的注目の樋口はISH、元FWでプロ入り後はボランチメインだったのでISHは天職かもしれません。

対する沼津は森夢真がFWで先発!ツートップの相方はボランチとか中盤セントラル本職の北。彼はポストワークが上手いですねぇ。カラダが強いのか、しっかり安定した体勢からワンタッチで流したり、足でスラしたり、なかなかでしたよ。チームとしてやってるサッカーは、安在がインナーラップするなど当世風味を織り交ぜながらも“theオーソドックスな442”ってな感じ。中で作ってサイド爆走みたいな。ある意味で静岡が王国だった頃のサッカーとも言える。

試合はコーナーキックを頭で合わせた大武のヘディングシュートで福島が先制します。いまだに大武と牟田の区別がつかないワタクシですけど、そんなことお構いなしの先制ゴールでした。その後は両チームとも狙いを表現しようとしあう引き締まった応酬が繰り広げられます。互いに決定機を作りましたし、沼津に至っては前半だけでバーとポストのナイスセーブに遭いました。加えて程よく両チームともに熱くなるバチバチ感もあった。J3としては十分に見応えのある前半45分でした。

 

□前掛かりの中央突破をひっくり返すカウンター

後半になると沼津が前向きのギアをさらにもう一段上げて猛攻を仕掛ける。特に徳永と菅井のWボランチや、安在と藤崎の両SBが中盤でボールを上手く回収して、味方が攻撃するターンを終わらせない。藤崎の「崎」については「山」が「奇」の上に来る異体字ですけど変換できないので、そこは失敬。ともあれ沼津が攻める。

ただ、ですね、90〜00年代の442サッカーにありがちなパターンとして、サイドに開いて折り返して、そっから先が中中になる。あるいは相手のクリアボールを奪うとそのまま裏返そうと中中になるってのがあって、この日の沼津はまさにそういう感じ。中中の狭いところでも森夢真がテクニックを発揮してリターンをワンタッチ鬼パスで返したりしていましたが、なんせ鬼パスですから、受け手がシュートを撃てない。森夢真本人も前後半1回ずつの決定機を決めきれないなど、スコアを動かすことができません。

そうしているうちに福島も沼津の攻撃のリズムに慣れてくる。慣れてくると前掛かりになった相手守備陣の裏を突くカウンターも多く発動できるようになる。ただ福島は福島で、カウンターの際に高橋に依存してしまう悪癖がある模様。どうしても高橋を探してしまい、かえってリズムが狂ってしまうというシーンも散見しました。とはいえ福島のカウンターが鋭さを増すという趨勢に変化はなく、エリア内に3人が走り込むチャンスでクロスに大外の橋本陸が併せて試合を決めました。J3中位と下位の対戦ではありましたが、ちゃんとサッカーを見たという満足感を覚えた一戦でした。