奮闘する者同士〜YS横浜vs藤枝(10/20)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

                                  にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

今シーズンは2試合目とかですかね、YS横浜。現在の自宅から比較的アクセスが良いですし、専スタですので、本当は相模原とかに行くよりは、三ツ沢で済ませたいのですが、なかなかそうもいかない。そうやってワタクシの悩みが深まる一方で、YS横浜の苦悩、少なくとも、成績面での苦悩は薄まりつつあります。樋口さんが指揮を執るようになって以降、安定の大健闘。J2でいうところの金沢のポジションです。

他方、苦悩が募りつつあるのが、対戦相手の藤枝。成績面でも今シーズンは大苦戦していますし、薄〜い記憶を辿ると、確か運営体制もバタついているんですよね?育成組織のあり方がJリーグの求めているものと齟齬があるとか、そういう話だったような。。。いずれにせよ、「急ぎ過ぎたクラブ」にありがちな、「少し地域密着の部分に脇の甘さがありますよ!」状態にあるってことなのでしょう。Jリーグという機関が「行政と仲良くせよ!」ってことを発足以来30年近く一貫して大号令しているのだから、そこは丁寧に押さえておかないとしんどい。

 

■前半

さて、この日は、13時のキックオフから逆算して10時頃に自宅を出発。横浜と言えば伊勢佐木町ブルースなので、関内駅から伊勢佐木町へ。勿論、現役で聞いてた世代ではございません。青江三奈という固有名詞は伝承上の存在として認知しております。明け方の街、伊勢佐木町なんかにいるはずもないのです。それは別の歌です。あーん、あーん♪

そして、横浜と言えば崎陽軒でもあります。駅弁など、レンチンしないこと前提の弁当を追求すると、結局、最後はシウマイ弁当。焼酎界における「いいちこ」の立ち位置。アンズが要る要らない論争はさておいておきましょう。そんな横浜2大巨塔の伊勢佐木町崎陽軒フュージョンするとどうなるか? なんと!温かいバージョンのチャーハン弁当が提供されるのです(580円)。伊勢佐木モール入口の崎陽軒でホットスナック系チャーハン弁当を買い、関内駅起点にダラダラ伸びる公園でご馳走様してから地下鉄で三ツ沢へと到着いたしました。

 

席について暫くしてキックオフ。まずYS横浜をチェックすると、右SHに北脇が入っている。本職はFW、しかもCF系のFWだったと認識していたので、興味深く観察していると、攻撃の時の動きはCFでしたね。真ん中で足下にもらって捌いたり、裏抜けのスプリントを繰り返したり。ゆえに、その裏返しとしての影響もあって、ボールを奪われてからの切り替えが遅いというか、そもそも右サイドにいないことが多いので、物理的に戻ろうにも間に合わないというか。

対面する藤枝ですが、ノブりん、おるやん‼ そういうや、そうだっけか。舌を噛みそうな名前の宮崎のクラブを退任して、それでもすぐにノブりん必殺の再就職を果たしたということくらいまでは『エルゴラッソ』か何かで見た覚えもあるのですが、そうか、藤枝だったか。そんなノブりん、4231のハイプレスサッカーではなく、352、しかも風間さんみたいな「まずは、しっかりトラップ!」ってサッカーでしたよ。そういうところはミーハーというか、若々しいというか、柔軟。

 

■後半

試合は樋口さんとノブりんというベテラン監督が率いるチーム同士の対決ですから、そんなグダグダなことにはならない。互いにキーパーと1対1の場面を迎えては決めきれなかったり、藤枝はその直後にコーナーキックから阿渡が本職ストライカー顔負けのヘディングシュートを決めたり、ゴール前の決定機で両GKを中心に気合の入ったナイスセーブ合戦を繰り広げたり、締まった攻防を繰り広げてハーフタイムへ。

後半に入ると、めぐりめぐってYS横浜に帰ってきた辻正男が完全に藤枝最終ラインを攻略して同点弾。これで藤枝が気落ちするかと思いきや、怯むことなく応戦。スルスルと抜け出した遠藤純輝が決め返して、再び藤枝が突き放すと、圧巻は藤枝のダメ押しゴール。鮮やかなワンツー(だったかな?)からフリーでGKと1対1となった遠藤が、さらにフリーでかつ状況の良い谷口に悠々と折り返して、谷口は楽々と決める。YS守備陣はチンチン。美しすぎるゴールで藤枝が勝利を決定づけました。

 

さて、この試合は“第三勢力ダービー”ともいえるマッチアップでした。横浜第3勢力のYS横浜と、(元?)静岡第3勢力の藤枝MYFC。YS横浜については、横浜第3勢力というか、相模原と神奈川第5・6勢力を争う印象が強いかも。一説には町田も表面上こそ東京都町田市の仮面をかぶりながら、裏では神奈川県と誼を通じているという都市伝説もあるので(あるのか?)、その怪情報を信用するならば、YS横浜は神奈川第7勢力ということになるのかな?

藤枝MYFCに関しては、あっという間に第3勢力の座を沼津に出し抜かれてしまった感もなくはない。少なくともスタジアム直通のシャトルバスを走らせるようになったのは、沼津が先。それにしても、静岡のサッカークラブは、何故、大都市の隣をホームタウンにしたがるんですかね?静岡エスパルスではなく清水だし、浜松ではなくジュビロ磐田アスルクラロだって三島ではなく沼津。MYFCも藤枝であって掛川ではない。そんなに新幹線停車駅が嫌いなのだろうか⁇